sundaymail’s blog

もう聴かないかも知れない音盤達。じっとたわむ棚板のためにも……レコ棚を片っ端から聴いていく極私的レコ聴き日記。

イエメンとイランのカセット

極私的レコ聴き日記。

カセットテープ棚を聴き中です。

 

イエメンという国を旅したことがあります。

そこでもカセットテープを買いました。

店頭で流れている曲を「これ、どのカセット?」と身振り手振りで訊ねて購入。

イエメンではカセットテープが安くて、日本円で110円くらいでした

(1995年12月3日、サナアで購入。120イエメン・リアル)。

 

13.ファート・キプシー《マラサ・グァルタン》※聞き書きです。

f:id:sundaymail:20150120175648j:plain

 

冒頭に、女性の声で歌手紹介のような語りが入っています。

曲はウード(ギター)と少数のリズム隊をバックに、男性ヴォーカルが歌い上げるスタイル。

 

アラビア語は全く分からないので、僕にとってはヴォーカルも楽器と変わりません(^^;;

 ちなみに、そうは言っても僕には音感が無いので、部屋にヴォーカルと楽器の音が漂うだけです。間違っても楽譜が頭に浮かぶことはありません。

 

曲が全て終わって、テープも終わる間際に、再び女性の「これでお仕舞い」のような感じのナレーションが入って、テープが「ガシャッ」と終わります。

  

かつて、タイ語が全く未知の言葉であった頃は、タイ文字は絵のように見えて、言葉は音にしか聞こえませんでした。

しかし、今は文字が読めるため(中途半端ながら)言葉が分かってしまい、かつての感覚は全く失われました。

 

アラビア語を覚えたら同じ思いをする日が来るのでしょうか。

アラビア語が分かるようになったら面白いだろうな。

いや、今の感覚が無くなるから面白くなくなるか…。

 

 

次は、上記のイエメン(アラブ)とは全く別の文化圏,、イランのカセットテープです。

14.アーティスト名、タイトル名…全くわかりません(^^;;

f:id:sundaymail:20150120180820j:plain

1995年12月17日、イスファハンで購入。5本まとめて買って22000リアル(500リアルまけてもらった)。当時のレートで594円なので、1本あたり119円。

5本とも試聴させてもらって、結局全部買いました。

そのうちの1本です。

 

楽器の名前さえ定かではありませんが、おそらくシターの独奏から始まります。

途中から打楽器が加わります。ジャケットのイメージ通りの音です。

とても洗練されてます。

甘〜くしたチャイと、さらにべっこう飴(イスファハンではチャイはこうした飲み方をします)を舐めながら聴きたいです。イランですから、間違ってもビールではありません。

 

イランて、音楽に限らず、なんでも洗練されていると感じました。

人付き合いの仕方、旅行者に対するもてなしとか、料理、音楽、絵のセンス。

もし、いま日本以外の国で一生を終えよという命令が出たら、イラン、タイ、ブラジルから選びます。

勉強するとしたら、アラビア語の前にペルシャ語

タイ語をあと10年勉強した後の話ですけれど(^^;;